こまくさ会

笠山・堂平山山行 報告(2010年11月7日)

>> 活動報告トップページへ戻る

【期日】2010年11月7日(日)日帰り
【山名】笠山(837m)と堂平山(875m) 
【目的】秩父の低山ハイクと和紙の里小川町の風景を堪能する。

【参加者】
関根則子 (10 )CL記録              
関根博 (7 )体操   
関根由美子 (友人)   
菊地よしえ (友人)   
中園(旧姓 矢頭)愛子 (30) 写真 

 


【行動記録】

11月7日(日)

晴れ

8:50 東武東上線小川町駅改札集合 上記の5名集結する。えっちゃんは残念ながら不参加・・・

白石車庫行きのバス停はすでにハイカーでいっぱい、これ全員乗れるんだろうか?

9:10 路線バスにて小川町駅出発。

やっぱり全員1台には乗りきれず2台目の臨時のバス便が出た。私達は1台目に乗れた。
由美子さん、すでにとってもいい木の杖を自宅から持参!!いいな~

9:50 バス、白石車庫着。600円。 

あれだけ乗っていた人々は途中のバス停で次々に下車し、終点の白石車庫まで乗って来たのは私達5人と数名のみ・・・みんなどこの山に登りに行ったのかな~

10:00 トイレ、準備体操後、いざ出発!!


いつのまにか菊地さんもいい枝ぶりの木杖を手にしている!
しばらく民家の脇を歩き杉や檜の薄暗い植林地帯急登を行く。

10:23 車道に出たところで休憩。 暑いので衣服調節、水を一口。
10:30 出発

また植林地帯急登をゆっくり登る。

11:00 二度目の車道に出たところで休憩。
11:05 出発 

おお、なんとヤマリンドウの花があちこちに!



ここから笠山にかけて最後の急登が続く・・・・みんな頑張って歩いている。


11:30 笠山西峰到着!

837mでーす。 小川町や寄居方面の展望開ける。
なななんと、うっすらと遠くに見えるのは日光男体山と奥白根山ではないか!

今日は事前の天気予報では曇り・・・ということだったが、
出発時雲が多かったのに、今、空は青い部分が増え、さわやか!

この先の堂平山での景色に期待が高まる。



11:40 笠山西峰出発

ややガレ場状の急坂を慎重に下りる。

12:00 七重峠の車道にて休憩
12:05 出発 

あれだけバスに乗っていた人たちはいったいどこの山に登っているのか?
私達のコースでは案外人に会わない。 静かな山道。



12:37 堂平山頂着 875m。 一等三角点あり。 待望の!昼食。



山頂西側周辺はパラグライダーの飛翔地点になっており、
たくさんのパラグライダー愛好者が今まさに飛びたとうとしていた!

いいな~~~きもち良さそう! 愛ちゃんと 「いつかやってみたい!!」 と盛り上がる。
博さんは 「百万円積まれても絶対やりたくない」 とポツリ。

 

山頂はさすがに人多く、千葉県市原市から来たグループが なななんと 「こまくさハイキング会」 だって!!
リーダーの方が今日で千回目登山だそうで、みんなで万歳してあげていた。

いいな、仲間って。

そのグループが下山した後は山頂ひっそりし、遠く両神山、浅間山等を眺めながらお昼ごはん。

・・・ぜいたくだ!

東京方面はやや白い霞がかかっていてよく見えないが、風もなく日だまりは暖かく
立冬とは思えない、いい日。 幸せ。


13:15 山頂出発

13:45 白石峠着 最後の休憩。

車道沿いの東屋で、サイクリングの人が数人休んでいた。
登ってきた笠山と堂平山が見える。

槻川源流の碑あり。

13:50 白石峠出発

槻川の細い流れがだんだん力強い流れになっていき、いい渓流だ。

林道に出て、のどかな民家を見ながら下りていく。 
干し柿、お茶畑、キイウイの棚、ゆずの黄色と背後の山の紅葉がいい感じ。


14:45 白石車庫バス停到着  ストレッチ、トイレ、バスを待つ。

15:15 小川町行きのバス出発 車内は結構満杯。

16:05 小川町駅着

関根の車に乗り換えて笠山と堂平山がよく見えるところまで10分ほどドライブ。 

16:25 愛ちゃん関根宅見学後、再び小川町駅に行き解散。


【感想】

*みんなについて歩けてよかった!(Y)
*いい天気に恵まれて気持ちいい山行ができました。(I)
*久しぶりに歩いていい汗かきました。(H)
*思いがけずいい天気で、展望もあり、里山風景も楽しめ、とてもとても幸せな
  一日だった。下りて来るにつれ青空が広がり、下りるのがもったいないくらいだ
  った。(N)
*良いお天気で、車では見られない景色をたくさん楽しめました。ありがとう(K)



>> 活動報告トップページへ戻る

>> ホームへ戻る

プライバシーポリシー