こまくさ会

妙義山行 報告(2010年5月9日)

>> 活動報告トップページへ戻る

【期日】2010年5月9日(日)
【山名】妙義山石門めぐりと中間道(800m付近)
【目的】スリルある岩場歩きを楽しみ、新緑の上州妙義山周辺の自然を満喫する

【参加者】
関根則子 (10th)


【行動記録】

5月9日(日)

晴れ 

* 参加予定だった地域の友人から 「参加できない」 と前日に電話が入り、ひとりで行こうかどうしようかと迷ったが、せっかく日程を空けておいたしお天気も最高にいいので単独行を決行した。
ああ~こうなったら、妙義の自然を堪能するぞ!!


8:30 小川町出発 車で関越道上信越道経由で、一路 妙義神社近くの駐車場へ

9:30 

駐車場出発 道の駅には車数台、上の駐車場も2台しかとまってなくて休日なのに意外と空いている。
車道を中の岳神社方面へてくてく歩く。30分ほど歩いて山道へ入る。

新緑がきれいだ。樹林下にも春の山野草がかわいく咲いている。

【チゴユリ】
稚児百合と書く。 下向きに咲くかわいいお花。


【ユキザサ】
笹の葉につもる雪の花というステキな名前。


【ヤマツツジ】
やっぱり5月はツツジがいっぱい!


【オトシブミのユリカゴ】
オトシブミという虫は器用なゆりかごをつくって卵を葉っぱに巻いて産みつける。


【ツクバネウツギ】
額がつくばね型になる。


【ヤマブキ】
黄色があざやか。


10:38 一本杉にて休憩、この辺り八重桜が満開!
10:45 同  出発

新緑の岩山と桜。春の色だね!

車道に出ると、いよいよ石門めぐりの道へ。 この看板の裏に 「熊出没注意」 とあった。

「かにのこてしらべ」 の鎖場・・・ 軽い!



次は第1石門そして第2石門の鎖場・・・
若い観光客風のお兄ちゃんたち2名がびびっている 「ええっここ行くの!?」 だと~・・・・

フッフッフッワタクシには軽いのよ~~
しかし、鎖が10mくらいぶらさがっているつるつるの岩場の下り途中で私も少しビビル・・・・・
重力と自らの体重の重さに、鎖につかまる腕が~手が~耐えられない!!
私も宇宙へ行きたい!!

 

鎖場を振り返る。 ひえ~こんなところを降りたのか! 鎖場難所を終え、ほっと一息!!

11:15 第4石門にて昼食
11:45 同 出発

第4石門より大砲岩。 何度見ても不思議だ。



12:40第2見晴台 休憩
12:50 同 出発

トカゲも昼寝。 ホッと一息ついたら おっとっと・・・君もか。



妙義山全景。 新緑につつまれる岩山。

大黒の滝。 あんまり水量はなかった。

【ヒメウツギか?】
5月はウツギの白い花が多い。

【キランソウ】 妙義神社周辺の林道にて

【シャガ】 妙義神社周辺の林道にて

【白スミレ】 妙義神社周辺の林道にて

【ホウチャクソウ】 妙義神社周辺の林道にて

登山道まっぷの看板

13:20見晴らしの湯 着  入浴。

見晴らしの湯とツツジ。

なかなか眺めがよくて設備もよく、いい温泉だった。
たっぷり2時間入ってもとをとる!!

 

道の駅妙義

菜の花と妙技の岩山


帰りは下道一般道、下仁田経由で新緑ドライブ~♪

17:00ごろ小川町着


【感想】

* 妙義山は新緑と春の花真っ盛りで美しかった。鎖場もスリルがあってよかった。 しかし、私が計画していたコースは実際歩いてみると長く、参加予定だった初心者の人たちには無理だったかもしれない。そう考えると、計画を立てる段階でもっとコースを吟味しなければならないことを痛感した。

* 最近はあまり写真を撮らなくなってしまっていたが、今回はお花の写真をいっぱい撮り、後で見てみると自己満足かもしれないけどなかなかいい感じで楽しかった。行けなかったみなさんにせめて写真だけでも見てもらって春の山の美しさを少しでも味わってもらえたら嬉しいです。(のりぴい)

>> 活動報告トップページへ戻る

>> ホームへ戻る

プライバシーポリシー