日にち |
山名 |
主な行程 |
計画書 |
地形図 |
4/17
(土) |
鳴虫山 お花見ハイク |
東武日光駅 10時集合 ☆ 日光最大の祭り「弥生祭り」実施日☆ |
 |
 |
歩程 4:00 |
日光駅(0:50)神ノ主山(1:10)鳴虫山(0:45)独標(1:15)やしおの湯(バス0:30)日光駅解散 |
5/9
(日) |
妙義山 新緑石門巡り |
JR信越本線松井田駅 10時集合 |
 |
|
歩程 3:20 |
松井田駅(車0:40)中之岳神社(0:50)第4石門(1:20)第2見晴らし(1:00)妙義神社
(0:15)もみじの湯(車0:20)JR松井田駅解散 |
6/6
(日) |
谷川岳 残雪と若葉 |
JR上越線水上駅 9時集合 |
 |
|
歩程 5:00
|
水上(バス0:30)ロープウェイ駅(ロープウェイ0:10)天神平(0:50)熊穴沢ノ頭(1:30)谷川岳(0:50)ラクダのコル(1:50)ロープウェイ駅(バス0:30)水上駅解散 |
7 /17
(土)
前夜発 |
南八ヶ岳 赤岳~硫黄岳
|
16日(金) 八王子駅夜7時集合 |
 |

|
歩程 |
16日(金) 八王子(車1:30)八ヶ岳ほしぞらのいえ泊
17日(土) ほしぞらのいえ(車0:40)美濃戸山荘(0:20)赤岳鉱泉(1:30)硫黄岳(1:00)横岳(2:00)行者小屋(1:30)美濃戸(車0:30)鹿の湯(車2:00)八王子駅解散 |
8/19-21
ごろ |
夏合宿 剱沢 北アルプス |
(仮)19日(木) 室堂バスターミナル 11時集合 |
個人 |
|
歩程 |
(仮)19日(木) 室堂(3:00)剣沢テント泊
(仮)20日(金) 剱岳ピストン(7:00)時間
(仮)21日(土) 剱沢(2:30)室堂解散 |
8/23-28
(月-土)
|
海外遠征 キナバル山 |
23日(月)成田13:30発-コタキナバル18:15着 夕食(バス2h)キナバル公園本部
24日(火)7:00朝食-9:00登山開始-15:00山小屋着 17:00夕食 20:00就寝
25日(水)2:00起床・朝食 2:30登山開始 6:00登頂 9:00山小屋着 10:30山小屋チェックアウト、下山開始 14:00下山口着(バス2h)17:00コタキナバルホテル着
26日(木)フリー(SGM交流?)
27日(金)フリー(SGM交流?) 16:30ホテル発 19:15コタキナバル発-クアラルンプール21:40着 23:30発
28日(土)7:40成田着 解散 |
別掲 |
|
9/12
(日) |
近畿の山 前夜発 |
鈴鹿山脈か御在所周辺 夜行日帰り 詳細後日発表
☆ 名古屋周辺の会員の皆様よろしく!!☆
|
中止 |
|
10/2
(土) |
白山 紅葉ハイク |
白山夜行日帰り 詳細後日発表
☆ 北陸周辺の会員の皆様お楽しみにi ☆ |
中止 |
|
11/7
(日) |
笠山堂平山 晩秋ハイク |
東上線小川町駅9時集合
|
 |
|
小川町駅(車0:30)白石車庫(1:00)白石峠(0:30)堂平山(0:15)七重峠(0:30)笠山(0:20)七重峠(1:00)白石車庫(車0:30)パトリアおがわ入浴-小川町駅 解散
☆ 里山満喫コース☆ |
12/5
(日) |
忘年ナベハイク 城山 |
京王線高尾山口駅9時集合 |
 |
|
歩程 |
京王高尾山口駅(ケーブル0:10)展望台(0:50)高尾山(1:00)城山(1:05)小仏(バス0:15)JR高尾駅 解散
☆城山頂上で忘年鍋大会!友人知人家族参加大歓迎!!☆ |
1/22
(土) |
幕山(626m)年初め、海と山と温泉満喫ハイク |
JR熱海駅9時集合→計画変更してます |
 |

|
熱海駅(2:00)岩戸山(0:50)十国峠(0:30)十国登り日(バス0:35)熱海駅 解散
☆ 早咲きの梅が見られます☆ |
2/5-6
(土―日) |
高峰高原
スキー&スノーシューハイク |
5日(土) 高崎駅9時集合 |
中止 |
|
5日(土) 高崎駅(車2:00)高峰高原 ホテル泊
6日(日)スキーかスノーシューを各自楽しむ。スノーシューは黒斑山か寵の登山ヘスノーハイク 高峰高原(車2:00)高崎駅 解散 |
3/19
(土) |
奥多摩日の出山 梅見ハイク |
青梅線日向和田駅9時集合 |
中止 |
|
日向和田駅(0:30)梅の公園(2:30)日の出山(1:30)日の出つるつる温泉(バス0:30)武蔵五日市駅 解散
☆ 吉野梅郷経由で登り、下山後は肌つるつる美人の湯へ!!☆ |